産後・腰痛・歪み… 骨盤のお悩みはありませんか?

出産後の骨盤の開き、悪い姿勢やスポーツなどの激しい動きによる骨盤の歪み、それに伴う腰痛。
身体の土台である骨盤の開き・歪みは、様々な身体の不調をもたらす原因となります。
骨盤を矯正し、骨盤の開きや歪みの無いすっきりした身体を目指しましょう。
産後の骨盤矯正

妊娠した女性は、出産に向けて「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
関節をゆるめる働きのあるこのホルモンは、赤ちゃんが通りやすいよう、骨盤を広げ出産に備えます。
その後出産し開いた骨盤は、自然には元に戻りません。
骨盤が開いていると、下半身が太く見え、実際にズボンが入らなくなったり、産後太りの原因にもなります。
開いたままにしておくと、腰痛や肩こり・首こりの他、尿漏れや子宮脱などの症状にも繋がります。
さらに骨盤が開いた状態でのだっこは、余計に骨盤を開かせてしまいます。
このように骨盤を開いたままにしておくと、女性にとっての悩みの元になり、身体もつらくなります。
開いている実感が無い方も、お一人出産する毎に矯正した方が良いでしょう。
当院では骨盤矯正と併せ、尿漏れや子宮脱などの症状にも対応しております。
こちらも気になる方はお声掛けください。
産後の骨盤矯正は、出産から1ヶ月は身体を休め、その後から始めるのが良いでしょう。
産後半年以内に矯正を終えるのが目安です。
帝王切開であってもリラキシンは同じように分泌されますので、骨盤は開きます。
帝王切開の方も同様に骨盤矯正は必要です。
骨盤の歪み

悪い体勢、仕事で重い物を運んだり、スポーツでの激しい動き。
誰でも日常生活の中で骨盤を歪ませる原因を持っています。
骨盤は、人の身体の中心であり、土台にもなる部分です。
骨盤が歪むと腰痛はもちろん、様々な身体の不調の元となります。
骨盤矯正は、身体の不調の解消ばかりではありません。
スポーツのパフォーマンスアップにも大切です。
スポーツをしている方で、動きのキレが悪くなったと感じたら、それは骨盤の歪みによるものかも知れません。
骨盤が歪んでいると、自分では真っすぐ動いているつもりでも、実は真っすぐ動けていないということもあるでしょう。

以前は野球をしていた院長は、骨盤矯正をすることでバットスイングのキレが上がったことを自ら実感しています。
腰痛などの身体の不調の解消だけでなく、スポーツのパフォーマンスアップにも骨盤矯正は重要です。
骨盤の歪みによって起こる腰痛はとても多いです。
骨盤の歪みによって腰痛が起こっているにも関わらず、表面だけマッサージをしたり薬や注射で痛みだけを取ったりという方法では何の解決にもなりません。
痛みを麻痺させると動かしてしまうので、さらに悪化させてしまい、余計に痛みが増すことでしょう。
当院の骨盤矯正の施術について
歪んだ骨盤を整えるには、骨格の矯正だけをすれば良いというものではありません。
腰回りの凝り固まった筋肉をゆるめながら、骨盤を整えていきます。
整体のイメージは「バキバキ」される印象をお持ちの方も多いと思いますが、実際にバキバキしてしまうと、凝り固まった部分を痛めつけることになり、悪化させてしまうでしょう。
当院の施術は当然ではありますが、ゆるめる・整えることが目的です。
「バキバキ」など、施術の形が目的ではありません。
悪い部分に触れると痛いことはあっても、強く施術することはありません。
歪みが整い筋肉もゆるむと、痛みが良くなるだけではなく、動きも良くなるでしょう。
骨盤の開きや歪みを矯正し、土台がしっかり安定した身体で快適な毎日を過ごしましょう。