つらいめまいに悩んで、気持ちまでグルグルしていませんか?

一言で「めまい」と言っても、様々な種類があります。
・メニエール病
・突発性難聴
・起立性低血圧症
・自律神経失調症
耳から来るめまい、脳から来るめまいなど、原因も様々です。
吐き気が伴うこともあります。
めまいの原因
共通して言えるのは、首(頚椎)と頭蓋骨の歪み、肩こり・首こりです。
首と頭蓋骨を整えることはとても重要です。
これらが崩れることで循環が悪くなり、めまいや身体の不調に繋がります。
特にめまいの場合は、頭の土台である首(頚椎)の歪みが大きな影響を及ぼします。
肩こり・首こりがつらいからといって首を回したり骨を鳴らすことは、逆に歪ませ痛めることになり、大変危険です。
すっきりした感じがするだけで、自らめまいの原因を作っています。
癖になっている方は、止めた方が良いでしょう。
歪んだり凝り固まった状態によりめまいが発症していたとして、薬で抑えたとしても当然また発症するでしょう。
当院のめまいに対する施術について
肩こり・首こりをゆるめながら首(頚椎)と頭蓋骨を整えていきます。
身体を整えることによって、めまいが起こらない身体に戻していきます。
また、整体のイメージは「バキバキ」される印象をお持ちの方も多いと思いますが、実際にバキバキしてしまうと、凝り固まった部分を痛めつけることになり、悪化させてしまうでしょう。
繊細な頚椎は特に危険です。
当院の施術は当然ではありますが、ゆるめる・整えることが目的です。
「バキバキ」など、施術の形が目的ではありません。
悪い部分に触れると痛いことはあっても、強く施術することはありません。
首・肩はもちろん、その下からゆるめながら整えていきます。
身体を整えることでめまいを根本から解消し、不安やストレスの無い生活を目指しましょう。